カリフォルニアアドベンチャーは、他のどのディズニーパークにも似ていないアナハイムディズニーならではのパーク!
行ったことない方はどこに何があるかすぐにわかるように、エリア別でそれぞれの特徴など書いてきたのですが、今回は1つにまとめていきたいと思います!
オススメなどもっと細かくそのエリアについて知りたい方はそのエリアのリンクに飛んでみてください!
カリフォルニアアドベンチャーのエリア
①ブエナビスタ
②ハリウッドランド
③カーズランド
④パシフィックウォルフ
⑤ピクサーピア
⑥パラダイス・ガーデン・パーク
⑦グリズリー・ピーク
① ブエナビスタ・ストリート
ブエナビスタ・ストリートはお買い物に最適のエリアです!
日本のディズニーランドのワールドバザールのように、大体のお土産はここで買うことができます!
アトラクション
- Red Car Trolley (レッドカートロリー)
レストラン
- Mortimers Market (モータイマーズマーケット)
【フルーツ、飲み物】 - Clarabelle’s Hand Scooped Ice Cream (クララベル・アイスクリーム)
【アイスクリーム】 - Fidler, Fifer & Practical Cafe (スタバ)
【(スターバックス)コーヒー、パン】 - Carthay Circle Restaurant / Lounge (カーセイサークル)
【南カリフォルニア料理】★予約必須★
ショップ
- Oswald’s (オズワルズ)
【オズワルドのグッズ】 - Five & Dime (ファイブ・アンド・ダイム)
【カチューシャ、文房具】 - Big Top Toys (ビッグ・トップ・トイズ)
【ぬいぐるみ、おもちゃ】 - Elias & Co. (エライアス・アンド・カンパニー)
【洋服、バッグ】 - Kingswell Camera Shop (キングスウェル・カメラショップ)
【写真系】 - Julius Katz & Son (ジュリアスカツ・アンド・サン)
【ピンバッジ】 - Trolley Treats (トロリートリート)
【お菓子】
ショー
- Five & Dime (ファイブ・アンド・ダイム)
【歌、ダンス】
登場キャラクターなし - Red Car Trolley News Boys (レッドかー・トロリー・ニュースボーイズ)
【歌、ダンス】
登場キャラクター: ミッキー
キャラクターグリーティング
- ミッキー
- ミニー
- ドナルド
- デイジー
- グーフィー
【ブエナビスタ・ストリート】 〜カリフォルニアアドベンチャーのエリア紹介〜
② ハリウッドランド
マーベルとミュージカルが揃っているエリアです!
マーベルキャラクターに会えたり、アトラクションもあります!!!
アトラクション
- Animation Academy (アニメーションアカデミー)
- Turtle Talk with Crush (タートルトーク・ウィズ・クラッシュ)
- Red Car Trolley (レッドカートロリー)
- Monsters, Inc. Mike & Sulley to the Rescue (モンスターズ・インク)
- Guardians of the Galaxy – Mission: Breakout! (ガーディアンズオブザギャラクシー – ミッションブレイクアウト)
レストラン
- Award Wieners (アワードウィナーズ)
【ホットドッグ】 - Schmoozies (スムージーズ)
【スムージー、ドーナッツ】 - Fairfax Marketing (フェアファックス・マーケティング)
【フルーツ、飲み物】 - Studio Catering Co. (スタジオケータリング)
【メキシカン】
ショップ
- Gone Hollywood (ガーン・ハリウッド)
【ミッキー、ミニーグッズ】 - Off the Page (オフ・ザ・ページ)
【絵画、オブジェ、オーナメント】 - Studio Store (スタジオストアー)
【その時期のグッズ】 - The Collector’s Warehouse (ザ・コレクターズ・ウェアハウス)
【ガーディアンズやマーベルグッズ】
ショー
- Disney Junior Dance Party (ディズニー ・ジュニア・ダンス・パーティー)
【歌、ダンス】
登場キャラクター: ミッキー、ミニー、ヴァンピリーナ、ドック、ティモン - Frozen – Live at the Hyperion (フローズン)
【ミュージカル】
登場キャラクター: アナ、エルサ、オラフ、クリストフ、ハンス - Sunset Showcase Theatre (サンセット・ショーケース・シアター)
【映画の予告上映会】
登場キャラクターなし
キャラクターグリーティング
- アナ
- エルサ
- オラフ
- クリストフ
- ブラックパンサー
- スパイダーマン
- キャプテンマーベル
- グルート
【ハリウッドランド】 〜カリフォルニアアドベンチャーのエリア紹介〜
③ カーズランド
カーズの世界が詰まったエリアです!
映画カーズと全く同じ景色を見ることができ、カーズ好きの方は感動すること間違いなし!!!
アトラクション
- Mater’s Junkyard Jamboree (メーターズ・ジャンクヤード・ジャンボリー)
- Luigi’s Rollickin’ Roadsters (ルイジズ・ローリッキン・ロードスター)
- Radiator Springs (ラジエータースプリングス)
レストラン
- Fillmore’s Taste-In
【フルーツ、飲み物】 - Cozy Cone Motel (コージーコーン・モーテル)
【チュロス、ソフトクリーム、スナック、プレッツェル、ポップコーン】 - Flo’s V8 Cafe (フローズV8カフェ)
【バーガー、サンドイッチ、フライドチキン】
ショップ
下記全てのお店で、カーズのグッズしか置いていません!
- Radiator Springs Curios (ラジエータースプリングス・キュリアス)
【おもちゃ、文房具】 - Sarge’s Surplus Hut (サージズ・サプラス・ハット)
【おもちゃ、ぬいぐるみ、洋服】 - Ramone’s House of Body Art (ラモンズ・ハウス・オブ・ボディーアート)
【絵画、おもちゃ、洋服】
ショー
なし
(DJ’s Dance N Driveは、今年の1月6日に終わってしまいました)
キャラクターグリーティング
- マックィーン
- メーター
- レッド
【カーズランド】 〜カリフォルニアアドベンチャーのエリア紹介〜
④ パシフィック・ウォルフ
アルコールを売っているレストランやワゴンが多いエリアです!
アトラクションやグリーティングはなく、ディズニーの雰囲気はほぼありません!
アトラクション
- The Bakery Tour (ザ・ベーカリーツアー)
パンができる工程が見れるだけで、アトラクションというよりも”見学”です
レストラン
- Pacific Wharf Distribution Co. (パシフィックウォルフ・デストリビューション)
【ビール】 - Cocina Cucamonga Mexican Grill (コチナ・ククマンガ)
【メキシカン】 - Lucky Fortune Cookie (ラッキーフォーチュンクッキー)
【中華】 - Rita’s Baja Blenders (リタズ・バハブレンダーズ)
【フローズンマルガリータ】 - Pacific Wharf Cafe (パシフィックウォルフ・カフェ)
【スープブレッドボウル、サラダ、サンドイッチ】 - Ghiradelli (ギラデリ)
【チョコレート、パフェ】 - Alfresco Tasting Terrace (アルフレスコ・テイスティング・テラス)
【ワイン、おつまみ】 - Mendocino Terrace (メンドシノ・テラス)
【ワイン、おつまみ】 - Wine Country Trattoria (ワインカントリー・トラットリア)
【イタリアン】 - Sonoma Terrace (ソノマテラス)
【ビール、ワイン】
ショップ
- Ghiradelli (ギラデリ)
【チョコレート】
ショー
なし
キャラクターグリーティング
なし
【パシフィック・ウォルフ】 〜カリフォルニアアドベンチャーのエリア紹介〜
⑤ ピクサーピア
ピクサーピアは名前の通りピクサーだらけのエリアです!
カーズランドと違い、ピクサー映画にちなんだ街並みにはなっていませんが、どこを見てもピクサーを感じさせてくれる雰囲気があります!!
アトラクション
- Incredicoaster (インクレディコースター)
- Jessie’s Critter Carousel (ジェシー・クリッターカルーセル)
- Toystory Midway Mania (トイストーリー・ミッドウェイマニア)
- Games of Pixar Pier (ゲームズオブ・ピクサーピア)
- Pixar Pal-A-Round (ピクサー・パル・ア・ラウンド)
- Inside Out Emotional Whirlwind (インサイドアウト・エモーショナル・ウィルウィンド)
レストラン
- Lamplight Lounge (ランプライト・ラウンジ)
【アメリカンなおつまみ、お酒】 - Adorable Snowman Frosted Treat (アドーラブル・スノーマン・フローステッド・トリート)
【ソフトクリーム】 - Jack-Jack Cookie Num Nums (ジャックジャック・クッキーナムナム)
【クッキー】 - Poultry Palace (ポルトリーパレス)
【ターキー、フライドチキン、コーン】 - Senor Buzz Churros (セニョバズ・チュロス)
【チュロス】 - Angry Dogs (エングリードッグス)
【ホットドッグ】
ショップ
下記のお店では、ピクサーのグッズしか置いていません!
- Knick’s Knacks (ニックスナックス)
【ぬいぐるみ、絵画、キーホルダー、洋服】 - Bing Bong’s Sweet Stuff (ビンボンズ・スイートスタッフ)
【お菓子】
ショー
- Pixarmonic Orchestre (ピクサーモニック・オーケストラ)
【オーケストラ】
登場キャラクター: 運がいいとピクサーキャラクターも登場します
時間などのスケジュールは決まっていないので、日によって時間も変わります。
キャラクターグリーティング
- ミスターインクレディブル
- イラスティガール
- エドナ・モード
- フローゾン
- ウッディー
- バス
- ジェシー
- マイク
- サリー
- ラッセル
- ダグ
【ピクサーピア】 〜カリフォルニアアドベンチャーのエリア紹介〜
⑥ パラダイス・ガーデン・パーク
ゆったりしたお子様向けのアトラクションが多めのエリアです!
夜の水上ショー”World of Color (ワールドオブカラー)”はパラダイス・ガーデン・パークの大きな湖で行われます!!!
アトラクション
- Golden Zephyr (ゴールデン・ゼファー)
- Goofy’s Sky School (グーフィーズ・スカイ・スクール)
- Jumpin’ Jellyfish (ジャンピン・ジェリーフィッシュ)
- Silly Symphony Swings (シリー・シンフォニー ・スウィングス)
- The Little Mermaid – Ariel’s Undersea Adventure (リトル・マーメイド・アリエルのアンダーシー・アドベンチャー)
レストラン
- Bayside Brews (ベイサイド・ブリュー)
【お酒、プレッツエル】 - Boardwalk Pizza & Pasta (ボードウォーク・ピザ&パスタ)
【イタリアン】 - Corndog Castle (コーンドッグ・キャッスル)
【コーンドッグ】 - Paradise Garden Grill (パラダイスガーデン・グリル)
【メキシカン】
ショップ
- Seaside Souvenirs (シーサイド・スーベニア)
【カチューシャ、キャップ】
ショー
- Green Army Men (グリーンアーミーメン)
【ダンス】
登場キャラクター: グリーンアーミーメン
時間などのスケジュールは決まっていないので、日によって時間も変わります。 - Paradise Garden Bandstand (パラダイスガーデン・バンド)
【バンド】
登場キャラクター: なし - World of Color (ワールド・オブ・カラー)
【夜の水上ショー】
登場キャラクター: なし
キャラクターグリーティング
なし
(ルーナーニューイヤーなどのイベント時は登場します)
【パラダイス・ガーデン・パーク】 〜カリフォルニアアドベンチャーのエリア紹介〜
⑦ グリズリー・ピーク
自然がテーマになっていて、ディズニー感はあまりないエリアです!
“Redwood Creek Challenge (レッドウッド・クリーク・チャレンジ)”はアスレチックのようなもので、アトラクションが苦手なお子様にオススメ!
アトラクション
- Redwood Creek Challenge Trail (レッドウッド・クリーク・チャレンジ)
- Grizzly River Run (グリズリー・リバーラン)
- Soarin’ Around the World (ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド)
レストラン
- Smokejumpers Grill (スモークジャンパーズグリル)
【バーガー、チキン、サンドイッチ】 - Refreshment Point
【飲み物】
ショップ
- Rushin’ River Outfitters (ラッシン・リバー・アウトフィッターズ)
【ぬいぐるみ、服、キーホルダー】 - ソアリン前のお店 (名前がない)
【ソアリングッズ】
ショー
なし
キャラクターグリーティング
- ジュリー
- ニック
- チップ
- デール
- プルート
【グリズリー・ピーク】 〜カリフォルニアアドベンチャーのエリア紹介〜
コメント