カリフォルニアアドベンチャーにあるチョコレート屋さんの『Ghiradelli (ギラデリ)』をまとめてみました。
カリフォルニアアドベンチャーで本格的なチョコレートスイーツを食べれる『ギラデリ』
サンフランシスコ発祥のチョコレート屋さんで、スーパーでもギラデリのチョコレートはよく見かけます。
カリフォルニアアドベンチャーの中では、パフェやシェイクなどのチョコレートたっぷりのスイーツも盛り沢山!
お土産ようの小さなチョコレートも販売してます。
パーク以外の場所に行けない人はここでばらまき用のお土産として買っていくのもオススメです!
カリフォルニアアドベンチャーでお土産に最適なチョコ屋さんギラデリ!
ばらまき用のお土産チョコレート
よくアナハイムディズニーに行って悩むのが、ばらまき用のお土産…
アメリカでは人にお土産を買って帰る文化はないので、ばらまき用のおかしはほとんど売ってないんです!
日本のディズニーのように缶に入ったお菓子もありません!
ばらまき用のお土産でなるべく値段を抑えて、量もたくさんほしいという人は『ギラデリ』がオススメです。
1袋80個のチョコレートが入って$29.95なので、これ一つ買えばばらまき用のお土産の心配なし!
スーパーでは、約15個入りのチョコレートが一袋$5くらいで買えちゃうのでパークで買っても値段はほとんど変わりません。
これ1袋でばらまきのお土産で悩まなくていいね!
「アメリカのチョコレートだから甘すぎるんじゃない!?」と思ってる人も多いと思います。
味の種類によっては甘いものもありますが、日本人の口にも合う甘さなのが良いところなんです。
お店に入ったすぐのところでキャストさんが無料でチョコレートを配ってるので、そこで味見をしてから買うのもありですね!
日本にないチョコだからお土産に最適だよ!
ディズニーランドには『ギラデリ』はないので、カリフォルニアアドベンチャーに行った日に忘れないように買いましょ!
メニュー
チョコレートが入ったメニューがたくさんあって、チョコ好きの人にとってはどれも魅力的に見えますよね!
サンデーなどに入ってるアイスクリームは自由に組み合わせることができるのがうれしい!
オーダー方法は、入り口にあるレジで好きなものを注文してから奥で受け取るスタイルです。
実食!
トレジャー・アイランド・ウォーム・サンデー
ブラウニー、生クリーム、チェリー、アーモンド、チョコレートファッジ、アイスクリーム2スクープのサンデーです。
メニュー上にはバニラアイスと書かれてますが、実際は好きなアイスを2種類選ぶことができます。
選んだのは大人な味のコーヒーとさっぱりしたチョコレートミント!
このサンデーのすごいところはコップの中を何周してるのか分からないくらいのチョコレートファッジの量!
チョコレートファッジ自体はおいしいけど、量が量だけにかなりずっしりきます。
チョコミントが口の中をさっぱりしてくれて、無事二人で完食!
きっとバニラだったら絶対食べきれなかった…
最初は「意外と小さいじゃん」と思いがちですが、食べていくうちにがっつりきます。
よっぽどの甘党ではない限り、2人以上でシェアすることをオススメします。
チョコ好きの私でも一つ食べきれない!
カリフォルニアアドベンチャーでお土産に最適なチョコ屋さんギラデリ!まとめ
カリフォルニアアドベンチャーにあるチョコレート屋さんの『ギラデリ』をまとめてみました。
チョコレート好きにはたまらない、チョコレートをたっぷり使ったスイーツが目白押し!
ばらまき用のチョコレートも売っているので、ばらまき用のお土産に困ってる人はここで買うのをオススメします。
コメント