ディズニーで食べるようなチュロスの作り方をまとめました。
アナハイムディズニーでは、日本のディズニーのチュロスとは少し違ってサイズも少し大きめだし、かなりもちもちしてておいしい!
季節限定のチュロスなど種類も豊富なので毎シーズン食べたくなるくらい!
そんなディズニーのチュロスが家でも食べれるようにディズニー公式ブログがまとめてくれました。
アメリカと日本で計量表記が違うので、グラム単位で計りたい人はこの記事を参考にしてください。
【お家時間】家でディズニーのチュロスが作れる!
チュロスの作り方
材料
材料は意外と家にあるものだけで作れちゃうのがうれしい!
- 水 240ml
- バター 120g
- 塩 小さじ1
- シナモン 小さじ3/4
- 中力粉 150g
- 卵 3
- 油 360ml
- 砂糖 65g
作り方
- 水、バター、塩、シナモン1/4を鍋に入れて、中火で混ぜる
- 弱火にして中力粉を入れる
- 鍋を火から外して5-7分休ませる
- 卵を1つずつ入れて混ぜたら生地が出来上がり
- 別の鍋に油を入れて、約175度に温める
- 生地を絞り袋に入れて、2.5cmくらいの長さで切り油で揚げる
- 生地が茶色になるまで揚げて、揚がったらペーパータオルの上におく
- 砂糖と残りのシナモンを混ぜたボウルに揚げたチュロスを入れて完成
ディズニー公式ブログより
アナハイムディズニーのチュロス
日本のディズニーだとチュロス1本350円しますが、アナハイムディズニーだと$5.25(約550円)と少しお高め。
さらに限定のチュロスだと$6(660円)することもあります。
ですがアナハイムディズニーのチュロスはサイズも大きくて満腹度もあるので、おやつとして食べるのに1本で満足できます!
限定の味もチュロスの上にトッピングがあったりと豪華なので、ぜひ食べてみてほしい!
Mappyの食べてきたチュロス
インスタグラム (@mappy7416_ca_disney)にもあげましたが、せっかくなので今までアナハイムディズニーランドで食べてきた季節限定のチュロスをご紹介します。
日本にはない珍しいチュロスでどれもおいしい!
Mappyのオススメなチュロス
いろんな味を食べてきて一番好きだったのは、クリスマスの時期限定のピーカンパイのチュロスです。
シナモンのチュロスの上にチョコレートソースとピーカンナッツがかかっています。
チュロスのもちもちさとピーカンナッツのカリカリの相性が抜群です!
家にチョコレートとピーカンナッツがある人は、ぜひ試してみてください。
【お家時間】家でディズニーのチュロスが作れる!まとめ
お家でディズニーで食べるようなチュロスの作り方をまとめました。
意外と家にある材料で簡単に作れるので、ぜひ試してみてください!
アナハイムディズニーには季節限定のチュロスもたくさんあり、家でチュロスにトッピングするのも楽しいですね!
コメント