ディズニー公式ブログで公開されたジャックスケルトンのクッキーの作り方をご紹介します。
ディズニーでは『#Halfway2Halloween』というハッシュタグで今からハロウィンを盛り上げています。
今回はハロウィンの時期にはもちろん、今の時期にも作りたいジャックスケルトンのクッキーの作り方です!
難しそうに見えて、意外と簡単に作れちゃいます。
ディズニー公式ブログでは英語表記のレシピを公開しているので、この記事では日本語表記にしてご紹介します。
【ディズニーレシピ】ジャックスケルトンのクッキーの作り方!
材料
見えやすいようにクッキーの材料とアイシングの材料で分けています。
ジャックスケルトンのクッキー18枚分の材料です。
クッキーの材料
- 中力粉 312g
- ベイキングパウダー 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- バター 171g
- 砂糖 200g
- 卵 2個
- バニラエッセンス 小さじ1/2
アイシングの材料
- 卵白 2個分
- 粉砂糖 360g
- アーモンドエッセンス 小さじ1/2
- 黒の着色料
着色料はスーパーでもあまり見ないので、良さそうなのを貼っておきます。


いろんなキャラクターのクッキーも作れちゃう!
作り方
クッキーの作り方
- 中力粉、ベイキングパウダー、塩を混ぜておいておく
- バターと砂糖を電動ミキサーで混ぜ、卵とバニラエッセンスを加え、3回に分けて1の粉を混ぜ入れる
- 混ざって固まったら、ラップでくるんで1時間冷蔵庫で冷やす
- 204度のオーブンに熱しておく
- クッキーの生地を0.6cmくらいの厚さに広げ、8.2cmくらいの丸の形に切り抜く
- クッキングシートに並べ、オーブンで8〜10分焼く
アイシングの作り方
- 卵白をボウルに入れて電動ミキサーで泡だて、こってりするまで粉砂糖を少しずつ入れて混ぜていく
- 全体の1/3を別のボウルに入れて、黒の着色料で色をつける
デコレーション
- クッキーが冷めたら、白のアイシングをぬって乾くまでおいておく
- 絞り袋に黒のアイシングを入れてジャックの目、鼻、口を書いたら完成


ディズニー公式ブログより
英語版のレシピは⇨こちら
アイシングの色を変えて、いろんなキャラクターを作るのも楽しそうですよね!
ハロウィンはもちろん、誕生日やパーティーのときにも喜ばれること間違いなしです。
パークにあるミッキークッキー
アナハイムディズニーにあるアイシングクッキーはミッキー型でシンプルなものが多め!
上2枚は年間通してあるもので、左下がイースター、右下がクリスマスにあるミッキークッキーです。
ジャックスケルトンもいいけど「顔描くのが難しい」という人は、ミッキークッキーなら顔を描かなくてもかわいく作れます。
ミッキーの形さえあればクッキーをミッキー型に焼いて、耳の部分だけアイシングするだけでもかわいくなりますよ!


パーク風ミッキークッキーなら子供でも簡単に楽しく作れそう!
ちなみにアナハイムディズニーには、今回のレシピにあるジャックスケルトンのクッキーはありません。
【ディズニーレシピ】ジャックスケルトンのクッキーの作り方!まとめ
ディズニー公式レシピに載ってるジャックスケルトンのクッキーの作り方をご紹介しました。
難しそうに見えて意外と簡単に作れちゃうのがうれしいポイント!
ジャックスケルトン意外にもクッキーの形とアイシングの色を変えるだけで他のキャラクターも作れちゃいます。
誕生日やプチギフトとしてプレゼントするのも喜ばれそうなデザートです!
コメント