アナハイムディズニーランドリゾートのパーク内で使える、無料Wi-Fiの使い方とポケットWi-Fiの必要性についてまとめてみました。
旅行者にとってうれしいのが、パーク内で無料Wi-Fiが使えることですよね。
無料Wi-Fiはスマホによっては繋がらない場合もあるので、無料Wi-Fiに頼りっきりになるのはリスクがあります。
ですが、日本から持って行ったポケットWi-Fiの電池が切れた時なんかの緊急事態には、とてもありがたいサービスです。
そんなパーク内で使える無料Wi-Fiについて、使える場所や繋ぎ方、さらにポケットWi-Fiの必要性についてまとめてみました。
【パークで使える無料Wi-Fiの使い方】ポケットWi-Fiは必要?
パーク内で無料Wi-Fiのある場所
ディズニーランド
ディズニーランドには、無料Wi-Fiを繋げられる場所が全部で12箇所あります。
カリフォルニアアドベンチャー
カリフォルニアアドベンチャーには、全部で13箇所あります。
無料Wi-Fiの繋ぎ方
iPhoneの場合、設定にいって上から2番目のWi-Fiをタップします。
『Disney Guest』というのが無料Wi-Fiのことなので、それをタップします。
パスワードはないので、タップするだけで繋がります。
そして、ディズニーのWi-Fiのページが出てくるので『I accept the Terms and Conditions』にチェックマークを入れて、『I ACCEPT THE TERMS OF USE』をタップするだけです。
これだけで、無料Wi-Fiを繋げることができます。
すごい簡単だね!
無料Wi-Fiは繋がらないこともある
パーク内で使える無料Wi-Fiはとても便利なのですが、実は繋がりにくいことも多々あります…
年々繋がり方が早くなるように改善していて、少しずつ繋がりが早くなってきてはいます。
ですが、人が多い時期やスマホの機種によって繋がらない場合があります。
今まで人が多いクリスマスの時期なんかは、繋がりが遅いこともありました。
多くの人が無料Wi-Fiを繋げると遅くなるのは、よくありますよね。
スマホも最新のiPhoneのほうが早く感じたこともあるので、機種によっても早さが違ってきます。
時と場合によって繋がりやすさは変わるんだね!
ポケットWi-Fiをレンタルするのがオススメ!
特に最近では、ディズニーランドの新アトラクション『スターウォーズ・ライズ・オブ・ザ・レジスタンス』では、ネットで取得できるボーディングパスもあります。
ボーディングパスは、スマホからインターネットを繋いで、ディズニーアプリで発券することができます。
「インターネット接続が良くなかった結果、ボーディングパスが取れなかった!」となるとかなりもったいないです。
そうならないためにも、日本で事前にポケットWi-Fiを借りて行きましょ!
無料Wi-Fiは、ポケットWi-Fiの充電が無くなってしまったときなどの緊急処置として使う、という考え方のほうがいいかも!
旅行中、毎日ポケットWi-Fiを充電することを忘れずにね!
ポケットWi-Fiをどこでレンタルすればいいか悩んでいる人は、こちらをチェックしてみてください。
パーク外のオススメ無料Wi-Fiスポット
「ポケットWi-Fiの充電も切れて、パーク内の無料Wi-Fiも使えない」というときもありますよね。
そんなときにオススメなのが、ダウンタウンディズニーにあるスターバックスの無料Wi-Fiです。
ディズニーの無料Wi-Fiとは違って、スターバックスのWi-Fiはサクサク進みます!
パークから歩いて3分くらいの場所にあって、スタバの外でもWi-Fiを繋げられるので、とても便利です。
緊急なときには、ダウンタウンディズニーのスタバに駆け込みましょ!
ちなみにパーク内のスタバには、無料Wi-Fiはないよ
【パークで使える無料Wi-Fiの使い方】ポケットWi-Fiは必要?まとめ
アナハイムディズニーの無料Wi-FiとポケットWi-Fiをレンタルする必要性についてまとめてみました。
ディズニーランドには全12箇所、カリフォルニアアドベンチャーには全13箇所に無料Wi-Fiがあります。
パスワードなしで完全無料で使うことができるのですが、接続がうまくいかない場合も多いです。
連絡を取るにも、ファストパスを取るにも、日本から持ち運びのポケットWi-Fiをレンタルしていくことをオススメします。
オススメのレンタルWi-Fiはこちら▼
コメント