アナハイムディズニーランドのクリスマス限定の花火『Believe… in Holiday Magic (ビリーブ・イン・ホリデーマジック)』の鑑賞場所についてまとめてみました。
クリスマスのシーズンだけに観れる花火の『ビリーブ・イン・ホリデーマジック』
鑑賞場所によってプロジェクションマッピングもされて、一度はぜひ観ておきたい花火です。
花火が観づらいけど待ち時間が少ない、花火はきれいに観えるけど待ち時間が長いなど、メリットとデメリットが場所それぞれにあります。
『ビリーブ・イン・ホリデーマジック』の鑑賞場所についてメリットやデメリットもまとめてみたので、ぜひ参考にしてください。
【クリスマス限定花火】ビリーブ・イン・ホリデーマジックの鑑賞場所!
鑑賞場所3箇所
『ビリーブ・イン・ホリデーマジック』の花火は全3ヶ所で観ることができます。
- お城の前
- イッツアスモールワールド前
- リバーズ・オブ・アメリカ
何にプロジェクションが映るか、花火とどう連携して映るのかも観る場所によって変わります。
お城の前
プロジェクションマッピング | お城に映る |
待ち時間 | 2〜5時間前 |
オススメ度 |
花火の鑑賞場所として一番人気なのは、やっぱりお城の前です。
そのため、お城の真ん中の前のほうで観たい人は4〜5時間前くらいから並び始めます。
お城の脇から見る場合は、始まる1時間前くらい待って観ることができます。


一番人気の場所はやっぱり混むね!
プロジェクションマッピングはお城に映って、花火はお城の後ろから発射されます。
待ち時間は長くなりますが、花火とお城を一緒に観たい人にオススメです。
遠くからでもいいという人は、メインストリートUSAからでも花火とお城を一緒に観ることができます。
30分〜1時間くらい前に鑑賞場所を確保すれば観れますよ!
メインストリートUSAには、プロジェクションマッピングは映らないので注意です。
イッツアスモールワールド前
プロジェクションマッピング | イッツアスモールワールドに映る |
待ち時間 | 30分〜1時間前 |
オススメ度 |
二番目に人気なのは、イッツアスモールワールド前です。
イッツアスモールワールドの建物が白いので、プロジェクションマッピングもきれいに映るし、花火も近くて迫力満点!
ここで観たい人は、30分前くらいから場所取りをすれば、観やすいところを確保できるはずです。
イッツアスモールワールドにプロジェクションマッピングがされるのは、アナハイムディズニーランドだけなのでこれもレアですよ!
リバーズ・オブ・アメリカ
プロジェクションマッピング | ウォータースクリーンに映る |
待ち時間 | 5〜15分前 |
オススメ度 |
夜のショー『ファンタズミック!』が行われる、リバーズ・オブ・アメリカ!
時間や日によっては、『ファンタズミック!』が行われて、5分後に花火も観ることができます。
ウォータースクリーンも『ファンタズミック!』で使われているものを使って、プロジェクションマッピングが映し出されます。
ウォータースクリーンと花火が離れ離れになっているので、一緒に観るには少し観づらいです。
ですが、『ファンタズミック!』を観たあとに同じ場所で花火を待たずに観れるので、時間がない人にとってはうれしいですよね!
【クリスマス限定花火】ビリーブ・イン・ホリデーマジックの鑑賞場所!まとめ
クリスマス限定の花火『ビリーブ・イン・ホリデーマジック』についてまとめてみました。
花火とプロジェクションマッピングが一緒に観れる『ビリーブ・イン・ホリデーマジック』の鑑賞場所は主に3箇所あります。
- お城の前
- イッツアスモールワールド前
- リバーズ・オブ・アメリカ
それぞれプロジェクションマッピングが何に映るかも違ってくるのが楽しいですよね!
鑑賞場所を確保するための時間もバラバラなので、ぜひ参考にしてみてください。
Believe… in Holiday Magic
(ビリーブ・イン・ホリデーマジック)
場所 | 3箇所 |
時間 | 20分 |
ショーのタイプ | 花火 |
鑑賞席 | 立ち見 |
おすすめ | |
待ち時間 |
\ディズニーランド/
コメント