今年のハロウィンパーティーのまとめは書いたのですが、ハロウィンパーティーに行かなくてもハロウィン限定のデコレーション、グリーティング、食べ物など盛りだくさん!
ディズニーランド、カリフォルニアアドベンチャーと分けて、それぞれハロウィンのまとめをご紹介します!
【2019ハロウィンまとめ】デコレーション、グリ、アトラクション、食べ物!
ディズニーランド
- デコレーション
⇨ディズニーらしいカボチャ - グリーティング
⇨ハロウィンコスチュームを着たミッキーたち - アトラクション
⇨ホーンテッドマンションホリデー - 食べ物
⇨かわいい食べ物
デコレーション
ディズニーランドのハロウィンは、カボチャが多くかわいらしいデコレーションをしています!
ハロウィンの不気味なデザインはされていないので、お子様も怖がることなく楽しめるはず!!!
グリーティング
【エントランス】
- ミッキー
- ミニー
- ドナルド
- グーフィー
- プルート
【ニューオリンズスクエア】
- ジャックスケルトン
- サリー
エントランス付近ではミッキーたちがハロウィンのコスチュームをしてグリーティングをしています!
例年だとニューオリンズスクエアにいるジャックスケルトンとサリーはかなり人気者で待ち時間も少し長くなります!
アトラクション
- Haunted Mansion Holiday (ホーンテッドマンションホリデー)
(2020年1月まで)
ハロウィンの時期から始まるナイトメアビフォークリスマスが混ぜ込まれているアトラクション!
今年も新しいジンジャーブレッドハウスを砂糖などの食べれる材料で作っていて、ホーンテッドマンションの長テーブルに置いてあります!
ホーンテッドマンションが50周年ということで、かなりスペシャルなジンジャーブレッドハウスになっているんで、乗る方はぜひ注意深く見てみてください!!
▶︎【ホーンテッドマンション】2019のジンジャーブレッドハウスが完成!
食べ物
見た目がかわいいものがたくさん!
ホーンテッドマンション50周年をお祝いした食べ物もハロウィンが終わるまでハロウィンの食べ物として置いています!
カリフォルニアアドベンチャー
- デコレーション
⇨不気味なヘッドレスマン - グリーティング
⇨ハロウィンコスチュームを着たミッキーたち - アトラクション
⇨カーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー・アフターダーク - 食べ物
⇨不気味な食べ物
デコレーション
ディズニーランドと違って、少し不気味なデコレーションがあるのがカリフォルニアアドベンチャー!
エントランス付近にはヘッドレスマンの銅像があったり、紫や緑のライトで少し不気味な雰囲気があるので、どちらかと言えば大人向け!
カーズランドでは、車の部品を使いながらハロウィンのデコレーションがされていて、お子様から大人まで楽しめるデコレーションです!
グリーティング
【エントランス】
- ミッキー
- ミニー
- ドナルド
- デイジー
- グーフィー
【カーズランド】
- マックィーン
- メーター
- クルーズ
- レッド
エントランス付近でミッキーたちがハロウィンのコスチュームをしてグリーティングをしています!
カーズランドではコスチュームを着たカーズのキャラクターたちがいます!
ディズニーランドと同様、コスチュームがこの季節ならではなので、待ち時間が増える可能性があります!!!
アトラクション
- Guardians of the Galaxy – Monsters After Dark (ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー – モンスターズ・アフターダーク)
ハロウィン限定で、ミッション・ブレイクアウトからモンスターズ・アフターダークになります!
アフター・ダークは迷い込んでいるグルートを助けに行くので、ハロウィン感はあまりないのですが、いつもと違った上下運動になり、通常のガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーに慣れている方はびっくりするはず!!!
ミッション・ブレイクアウトにはガーディアンズのメンバーがみんな出てくるのですが、アフター・ダークはロケットとグルートしかでてきません!
【2019ハロウィンまとめ】デコレーション、グリ、アトラクション、食べ物!まとめ
今年のハロウィンもデコレーション、グリーティング、アトラクション、食べ物と盛りだくさん!!!
ハロウィンパーティーに行かなくても、ハロウィン気分は十分味わうことができます!
ハロウィンパーティーに参加しなくても楽しめるプランもぜひチェックしてみてください!
コメント