以前、【ファストパスが無くなる順番!】〜カリフォルニアアドベンチャー編〜を書きましたが、今回はアナハイムディズニーランド編!!!
ファストパスが無くなる順番は日によってばらつきがありますが、僅差の中で平均的に無くなりが早いものをランキングにしていきます!
アナハイムディズニーランドのファストパス一覧
ファストパスのあるアトラクションやショーはMax Pass (マックスパス)で取ることができます!
【アトラクション】
- ビッグサンダーマウンテン
- バズライトイヤー
- ホーンテッドマンション
- インディアナジョーンズ
- イッツアスモールワールド
- マッターホーン
- ロジャーラビット
- スペースマウンテン
- スプラッシュマウンテン
- スターツアーズ
【ショー】
- ファンタズミック!
(ファストパスについては⇨【ファンタズミックのファストパスの全て!】〜ファストパス取得、鑑賞場所について〜)
【ファストパスが無くなるランキング!】〜ディズニーランド編〜
第1位 ファンタズミック!
アトラクションより人気でファストパスが早く無くなるのが、ファンタズミック!
ファストパスの発券数も少なく、午前からお昼くらいにかけてなくなることが多いです!!!
1日2公演あるときは、遅くても午後には無くなってしまいます!
(ファストパスについては⇨【ファンタズミックのファストパスの全て!】〜ファストパス取得、鑑賞場所について〜)
第2位 マッターホーン・ボブスレー
ガタガタしながら雪男から逃れる絶叫系アトラクション!
絶叫系の中でもガタガタするので好き嫌いが分かれますが、だいたいお昼から夕方くらいにはファストパスがなくなることが多いです!
第3位 スペースマウンテン
日本のディズニーにもあるスペースマウンテン!
アナハイムでも人気ですが、回転が早くファストパスは多く発券している気がします!
こちらもお昼から夕方にかけて無くなることが多いです!!!
第4位 ホーンテッドマンション
ホーンテッドマンションもアナハイムでは絶叫系と同じくらい人気なアトラクション!
期間限定で飾り付けされるホーンテッド・マンション・ホリデーで、この期間中はお昼から午後くらいに無くなることがありますが、普通のホーンテッドマンションは午後から夕方くらいに無くなることが多いです!
第5位 スターツアーズ
日本のディズニーにもあるスターツアーズ!
アメリカではスターウォーズが人気なので、スターツアーズも人気があります!!!
だいたい午後から夕方に無くなります!
番外編 スプラッシュマウンテン
カリフォルニアアドベンチャーでも水が大量にかかるグリズリー・リバー・ランは番外編にさせていただきましたが、スプラッシュマウンテンも天気に左右されるので番外編に入れました!
暑い日や夏は、ファストパスがお昼から午後に無くなることがありますが、寒い日は夜まで残っていることがあります!
ただし、気をつけたいのがアナハイムは夏でも朝晩涼しいので、夜の時間でファストパスを取ってしまうこと!
乗って寒くなる可能性が高いため、できれば夕方頃までのファストパスを取ることをオススメします!
【ファストパスが無くなるランキング!】〜ディズニーランド編〜まとめ
カリフォルニアアドベンチャーと違って、ディズニーランドのファストパスの無くなる順番はかなり僅差!!!
日にちによって順番が入れ替わることもありますが、無くなりやすいアトラクションには変わりありません!
第1位 ファンタズミック!
第2位 マッターホーン
第3位 スペースマウンテン
第4位 ホーンテッドマンション
第5位 スターツアーズ
番外編 スプラッシュマウンテン
(夏はすぐ無くなる!)
コメント