アナハイムディズニーランドにある『Haunted Mansion Holiday (ホーンテッド・マンション・ホリデー)』についてまとめてみました。
今年で25周年を迎える『ナイトメア・ビフォー・クリスマス』
ハロウィンから年明けまで毎年ホーンテッドマンションはホリデー・バージョンに変わります!
東京ディズニーランドのホーンテッドマンションも冬になると、ナイトメア・ビフォー・クリスマス版に変わりますよね。
アナハイムディズニーランドも同じく変わりますが、内容は少し違うんです!
そんな冬に大人気なアトラクションの『ホーンテッド・マンション・ホリデー』についてご紹介します。
【アトラクション 】ホーンテッド・マンション・ホリデーがすごい!
乗るタイミング
アメリカではナイトメア・ビフォー・クリスマスが好きな人が多いので、この時期のホーンテッドマンションは混みます!
60〜120分待ちは当たり前で、アナハイムディズニーにある他のアトラクションと比べると、待ち時間がかなり長いんです。
朝一のスタンバイで乗ってしまうか、早い時間からファストパスを取って乗ることをオススメします。
ファストパスもすぐ無くなるから注意!
ファストパス
ファストパスはアトラクションに近い場所にあるのですが、奥まったところにあるので見つけづらいんです。
地図で言うと、ホーンテッドマンションの入り口を前に左奥に進むと、ファスパス発券機があります。
外観のデコレーション
アナハイムでは外観からかなり凝っていて、あちこちにパンプキンがあるんです!
明るい時間と暗い時間のときのデコレーションの見え方も違うので、見てるだけでも楽しい!
昼間はかっこいく見える建物も、夜になるとかなり不気味さが増します…
夜はやっぱり怖い…!
アトラクション
東京ディズニーランドと同じように小部屋に入るところから始まります。
横の絵も上のスクリーンも、この時期しか見れないナイトメア・ビフォー・クリスマス仕様!
そして、乗り場付近のデコレーションも日本にはない、ナイトメア・ビフォー・クリスマスのキャラクターがずらり!
アナハイムディズニーランドの『ホーンテッド・マンション・ホリデー』の目玉はなんといっても、ジンジャーブレッドハウス!
実際ケーキを焼くように作られているジンジャーブレッドハウスは、砂糖やチョコレートの量も大量なんだとか…!
毎年ジンジャーブレッドハウスのデコレーションが違うので、それも見所です。
2015年のジンジャーブレッドハウス
2017年のジンジャーブレッドハウス
乗ってるときに、実際甘い香りもするよ!
今年もすごいジンジャーブレッドハウスができています!
- ジンジャーブレッド約40kg
- 砂糖約13kg
- ホワイトチョコレート約5kg
総勢12人のパティシエが作ったジンジャーブレッドだそうです。
詳しくはBehind-the-Scenes: Haunted Mansion Holiday Gingerbread House at Disneyland Parkの動画で見れます。
隠れミッキーもいるみたいなので、ぜひ探してみてください!
【アトラクション 】ホーンテッド・マンション・ホリデーがすごい!まとめ
アナハイムディズニーランドで冬限定のアトラクション『ホーンテッド・マンション・ホリデー』についてまとめてみました。
他のアトラクションに比べて、待ち時間が長いので、早めにスタンバイかファストパスで乗ることをオススメします。
東京ディズニーランドと似てるけど違うところも多いので、この時期にいく人はぜひ乗ってみてほしいです。
中でもジンジャーブレッドハウスは、毎年デザインが違ってかなり大掛かりなので見る価値あり!
Haunted Mansion Holiday
(ホーンテッド・マンション・ホリデー)
FP 雨でもOK
おすすめ | |
怖さ | |
待ち時間 | 50〜120分 |
身長制限 | なし |
\ディズニーランド/
コメント